Category Archives: メルマガ

メールマガジン バックナンバー Vol.63 前回のコメントを頂きました。

メールマガジン バックナンバー Vol.63 前回のコメントを頂きました。

生まれて初めて「伊勢参り」に行ってきました。伊勢神宮でお参りをし、赤福本店で赤福も食べてきました。

初めての伊勢でしたが、落ち着いた雰囲気と荘厳な感じがとてもよかったです。関西・近畿方面の方は、修学旅行や遠足などで伊勢に行くそうです。また足を運んでみたいと思う場所ですね。

みなさんは伊勢に行ったことはありますか?

では、今回もよろしくお願いいたします。

第 63 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回のコメントを頂きました。
Globish をご存知ですか?
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●前回のコメントを頂きました。

前回分のコメントを頂きましたのでご紹介します。

○T さんのコメント——————————————————-

語学学校の受講者の減少とゲーム機での語学学習がこんなにも関係しているとは知りませんでした。これは、語学学校の不祥事も関係しているのでしょう。高い金を出して予約も取れないで、ストレスばかりためるよりは、時間があるときにいつでも気軽にできるDSの方がまだましという気持ちが裏に隠れている ようにも見えます。

それにしても DS を中学、高校の英語の授業で使い始めるなんて斬新ですね。人生は全てゲームにたとえられますが、学校だってゲーム感覚で物事を進めることをもっと考えるべきかもしれません。学校教育は、現代社会から大幅に 遅れてしまった世界だという人がいますが、江戸時代の寺子屋と今の学校の制度は基本的に何も変わっていないのではないかと思います。

少なくとも、3、40 年前、まだ、PC が一般的でなかった時代となんら変わりがありません。今の時代、学校に行かなくても、いろいろな知識を身につける> ことができますし、ネットで授業を受けたければそれも可能です。 その方が、一人ひとりの学力もしっかり把握できますし、いじめもなくなるのでは。学校に行かないと授業を受けられないとか出席日数を問題視するから いじめが横行し、自殺者まででてしまうのではないかと思います。自宅で授業にでるという選択肢を早急に検討すべきではないかと思います。

体育は、近くのフィットネスクラブに通ったり、ゴルフクラブや体操クラブと契約して、そこで、各生徒用のプログラムを作ってもらって、そこの担当 の方から学校に状況を知らせるというのはいかがでしょう。

多様な世の中ですから、身近なものを利用しない手はないですよ。学校も家庭も崩壊していますから、その方が躾も協調性も学力も今よりよくなると思いませんか。

——————————————————-

○T さん、コメントありがとうございます。これからも学習方法は段々と様変わりしていくのだと思います。
自分に適した方法や選択肢が増えるのはいいことだと思いますが、それを選ぶ目が必要になりそうです。

●Globish をご存知ですか?

Global English からの造語だそうですが、英語を基にした人工言語で、1,500 語と簡単にした英文法のことです。Globalish(グローバリッシュ)とも呼ばれている そうです。

これは、IBM の元副社長である、フランス人の Jean-Paul Nerrier 氏。
『Don’t Speak English Parley Globish』(英語を話すな、Globish を話せ)
という著書がフランスでベストセラーになったそうです。

実際、IBM 内では Globish でコミュニケーションがとれているそうです。このような言語では以前にエスペラント語をご紹介しましたが、 グローバルな時代になると、「共通言語」というのは必要になってくるのかも知れませんね。

●お知らせ

あるお客様とお話させて頂いているときに「そんなこともやってるの?」 と言われることがありました。

私もそうなのですが、「○○という会社は××の会社」というイメージが強くそれに付随する周辺業務まで頭が回らなかったりします。
つまり、きちんと営業や販促を行わなければならないということです。

ということで、改めて(少しだけ)弊社の業務をお知らせします。

○マニュアルの翻訳やローカライズ
○プレスリリースやカタログの翻訳(印刷まで承っています)
○Web サイトの管理、更新
○翻訳の品質評価
○テクニカルライティング、リライト

その他、詳細は以下 URL をご覧下さい。

https://www.trivector.co.jp/service/index.html

以上、少しだけですがお知らせでした。「ちょっと聞いてみようかな」とお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。

●編集後記

現在、今年のノベルティを製作中です。
毎年頭をひねっているのですが、今年は女性の方には喜んでいただけるのではないかと思います。今年は弊社スタッフの案を採用してみました。

今週から少しずつお渡しできたらと思っておりますので、その際はどうぞよろしくお願いします。

何をお渡しするかはお楽しみに!

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.62 前回のコメントを頂きました。

メールマガジン バックナンバー Vol.62 前回のコメントを頂きました。

10 月から厚生年金保険料率が変わります。厳密には、9 月分の保険料 (10 月納付分)からです。

「保険料水準固定方式」というそうですが、平成 29 年 9 月に 18.3 %に固定されるまで、毎年 9 月に 0.354 % ずつ段階的に引き上げられるということです。詳細は、社会保険庁のページをご覧下さい。

社会保険庁
http://www.sia.go.jp/topics/2006/n0808.html

保険料が上がるので、給与明細の金額の変化があるのではないでしょうか。
では、今回もよろしくお願いいたします。

第 62 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回のコメントを頂きました。
語学の勉強は、駅前より DS で?
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●前回のコメントを頂きました。

前回分のコメントを頂きましたのでご紹介します。

○Y さんのコメント——————————————————-

おはようございます。

ラバーブーツは可愛いですよね~♪
乗馬ブーツっぽいのも去年あたりからでしょうか、出回っています。私もラルフ・ローレンのを狙ってましたが、まだ買ってません。

先日、行きつけの美容室のアシスタントの子がはいていました、お洒落で可愛くて、表参道ヒルズの店にも違和感なくマッチしていました。

でも、一日中履いているのは良くなさそうですよね、水虫のCMに若い女の子向けが多いのはブーツのせいです。
女性は、ファッションより、清潔優先が基本、と私は思うのですけど。

さて、本日のお題については、改めて確認したら、知らないうちに?私の PC はそういう設定になっているので仕事の情報検索は Google でしています。Yahoo!を使うのは、路線、天気予報、地図、辞書、グルメ、くらいですね。

HPの担当をしていた時に、このあたりの話は HP 制作会社の方によく説明されたので(検索エンジンにたくさん引っかかるように設定しなくちゃいけないと)、詳細は覚えてないけれど(笑)Googleがいい、くらいは記憶に残っていたようです。

○T さんのコメント———————————————————

ラバーブーツとはよく言ったもので、ちょっと格好がいいゴム長ですよね。20年程前にもありました。女性がカラフルでおしゃれなゴム長を履いているのにちょっと衝撃を受けた記憶があります。その時は流行ったかどうかよく分かりませんでした。歴史は繰り返すというか、変わり映えしないのが流行の世界ですね。

さて、google と yahoo の検索ですが、特に気に留めていませんが、Yahoo!の方が多いかもしれません。Yahoo の検索結果に満足しないときは、googleでも検索します。何故ならば、対象となる企業が、両方の SEO 対策をやっている
とは限らないですし、検索エンジンによってランクがかなり変わってきますので、一方だけだとお目当ての解決策をもった企業に当たらない可能性があるからです。

でも大抵は、一方がだめな時は両方だめなケースが多いですね。その時は、goo の出番です。特に地方に関するものを検索するときは、goo の方がよさそうです。
————————————————————————–

Y さん、T さん、コメントどうもありがとうございました!

ユーザが「どうやって検索するか?」を知ることは、売り手にとって非常に重要なポイントです。それはつまりキーワードをどう選定するかにつながるからです。Web の世界では「検索」をどう攻略していくかということがますます重要になりますね。

●語学の勉強は、駅前より DS で?

9 月 27 日付けの日経産業新聞で「語学の勉強について」の記事が掲載されていましたので以下、抜粋させていただきます。

————————-ココカラ———————————-

外国語会話教室の受講生の減少が止まらない。経済産業省の特定サービス業動態調査によると、4 ~ 6 月の受講者数は前年同期比 10.8 %減の 214 万人。なかでも新規の受講者数は同 22.6 %減の 5 万人に落ち込んだ。

成人向け外国語教室や書籍、教材などで市場が縮小するなか、05 年度比で 10 倍近い驚異的な伸びを示したのが、語学用ソフト。

縮小傾向だった市場を一転急成長させたのは、任天堂の携帯ゲーム機向け語学ソフト。パソコン用に代わり、語学ソフトの主流となった。

外国語教室最大手が行政処分を受けるなか、これからは語学も「駅前」から「ゲーム」ということか。
————————-ココマデ———————————–

ということで、確かに電車の中でもよく見かけますよね。すでに英語を駆使して仕事をされている方はともかく、勉強しようと思ったときに「ゲーム」という選択肢があるのは、ユーザーにとっては非常にありがたいことです。
文字通り「ゲーム」感覚で勉強できるわけですね。

英語だけに留まらず、国語、社会(歴史)などなど、ジャンルは様々です。実際に教育の現場でもすでに DS による授業が始まっているそうです。

八幡市立男山東中学校
http://www.kyoto-be.ne.jp/otokoyamahigasi-jhs/ds_class.htm

ゲームでも英会話教室でも、大事なのは継続して勉強し、マスターすることですからそこは忘れないようにしなくてはなりませんが、「勉強しなきゃ」と思うとやりたくないのが人間です。遊び感覚で学習できるのであれば、効果も上がるかもしれませんよね。そういう意味では新しい勉強方法かも知れません。

みなさんはどう思われますか?

●お知らせ

弊社サイトにテクニカルライティングサービスを掲載しました。

https://www.trivector.co.jp/technicalwriting.html

今までも時々、原文を見直したいというお問い合わせを頂いておりまして、この度本格的に稼動することに致しました。

特に、日本語のマニュアルや取扱説明書などを制作する場合には、お打ち合わせの上、テクニカルライティングを進めていきます。そうすることで、その日本語マニュアルそのものの品質が安定、向上するのはもちろん、英語などへの翻訳の品質も向上していきます。これは翻訳者が翻訳をするときに、原文の意味の取り違いなどがなく、意味を理解して翻訳することができるだめです。

ご興味があればご覧下さい。

●編集後記

最近、本メールマガジンへご登録頂く方が増えています。すでにお読みになっている方からご紹介していただいているようで、何とも嬉しい限りです。ご紹介いただきまして、どうもありがとうございます。

毎回頭をひねっているのは事実ですが、読んで頂いている方がいらっしゃるのがダイレクトに分かるので、頑張って続けていきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.61 前回のコメントを頂きました。

メールマガジン バックナンバー Vol.61 前回のコメントを頂きました。

9 月に入り、渋谷で長靴を履いている女性を多く見かけるようになりました。いえ、正確には長靴ではなく・・・

AIGLE
http://www.aigle.co.jp/

正しくは「ラバーブーツ」というそうです。

私はてっきり「雨も降っていないのに何で長靴を履いているのだろう?」と思っていたのですが、どうやらファッションだということでちょっとビックリしました。

最近そういったことに段々と疎くなってきているような気がします。。。みなさんはご覧になったことはありますか?

では今回もよろしくお願いします。

第 61 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回のコメントを頂きました。
Yahoo!と Google を使い分けていますか?
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●前回のコメントを頂きました。

○I さんのコメント———————————-

非常に興味深い記事ご紹介ありがとうございます。海外との仕事をしておりますので実感させられます。
まさに橋渡し力が問われますね。英語力はもちろん必須ですけど。

○T さんのコメント————————————————-

CA の社長の話は非常によくわかります。ずっと橋渡しをやってきましたので。
一つ付け加えるとすると、異文化の違いを説明するにしても、説明する方、聞く方、実際に作業を行う人など関係する人たち全てが納得するだけの売り上げに見合った要求かどうかをまず見極める必要があります。
一つの案件で非常に売り上げが大きい場合もありますし、小さいけど数が多い場合もあるでしょう。どちらにしても、全体の売り上げがいくらかという概算を伝えるのは最低条件でしょう。これがないと、いくら一生懸命説明しても無駄です。

その期、年にあまり売り上げが見込めない場合は、来年度の売り上げ予測を具体的な案件を挙げて説明してもいいかもしれません。両方やるのがベストであることはお分かりでしょう。

それから、コンタクトパーソンは定期的に変わりますので、変わった時にできるだけ早く日本に呼んであげるとその後のやり取りが随分スムーズに行きますね。その人が日本の広告塔の役目をしてくれたりしますから。

○H さんのコメント—————————————————

いつもお世話になっております。
そしていつもトラベクマガジンを楽しく拝見しております。今回の働きやすい会社 2007 は興味深かったので記事を読みました。トップ 10 の中で電気・機械系の会社が 8 社も占めているんですね。これは何故なのでしょうか?
また重視している項目が『年次有給休暇のとりやすさ』が 1 位という事は皆さん休みたくても休めない状況に苦しんでいてつまりは、日本人は働きすぎという事なんですかね。

—————————————————–

I さん、T さん、H さん、貴重なコメントをありがとうございます。

皆さん共感できる部分が多かったようで、業種は違えど同じような悩みはどこにでもあるのですね。
「文化、歴史の違い」と言ってしまえばそれまでですが、その違いを前向きに捉えて活用できるようにするか、その違いに苦しむのか、決して簡単なことではありませんが、日本企業も含め、これからもっと要求されるようになるのではないかと思います。

●Yahoo!と Google を使い分けていますか?

先日、「Yahoo!と Google を上手に使い分けて検索をしている人がどれくらいいるのか?」ということが社内で話題になりました。SEO や SEM にも関わってくることですが、結論(あくまで推測)として

・個人向け商材を探すときは Yahoo! を使用
・法人向けの製品やサービスを探すときは Google を使用

という話になりました。ほとんど無意識に近いですが、実際、私もこういう使い方をしていました。
トップページは Yahoo! にしておき、Google ツールバーをインストールしておくことですぐに Google でも検索できます。

Google ツールバー
http://toolbar.google.com/T4/intl/ja/index_pack.html

アクセス解析などを見ても、弊社の場合は Google で検索してお問い合わせ頂く方の方が多いようです。

どちらが精度の高い(ユーザの望む)結果を表示してくれるのか、ということですが上記のような使い方をされている方が多いようであればこの傾向への対策が御社でもできるかも知れません。

●編集後記

3 連休が続きます。秋の行楽シーズンといいたいところですが、こう暑い日が続くと「秋」を感じるのはもう少し先になりそうですね。ちなみに渋谷ではこの土日に「渋谷金王八幡宮例大祭」が開催されていました。

HOME

会社の近くなのですが、今年は残念ながら見ることができませんでした。一昨年は、こんな感じでした。

http://trivector.livedoor.biz/archives/50090451.html

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.60 外資系特有の悩み?

メールマガジン バックナンバー Vol.60 外資系特有の悩み?

先日、「働きやすい会社 2007」が発表されましたね。松下電器産業が 3 年連続の第 1 位だそうです。 (詳細は以下で会員登録すると見ることができます。)

Nikkei Netplus
http://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/shimbun/shi070827.html

なお分野別では、

・「社員の意欲を向上させる制度」で日本IBM
・「人材育成と評価」で 凸版印刷
・「働く側に配慮した職場づくり」で松下電器
・「子育てに配慮した職場づくり」で東芝

がぞれぞれ首位だったそうです。

日本企業でも外資系企業でも、働きやすさは確かに重要なポイントですが、もっとも大切なのは「自分にとっての働きやすさとは何か?」をしっかりと考えることですね。

では今回もよろしくお願いします。

第 60 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

外資系特有の悩み?
お知らせ
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●外資系特有の悩み?

少し前の日本経済産業新聞に、以下の興味深い記事が掲載されていました。概略だけご紹介したいと思います。

————————————————————————
「外資系企業で求められること」

-日本 CA 社長 根塚 真太郎氏

外資系企業で求められる資格とは。

営業のスキルや同僚とのコミュニケーション能力など基本は日本企業と大きな違いはないが、特に必要なのがやはり英語力や異文化への理解だろう。ただそれだけではだめだ。語学力など基本的な能力をベースに、海外の本社と日本の顧客をうまく橋渡しする資質が成功を左右する。

「橋渡し力」とはどのようなものか。

外資で仕事をして特に悩むのが、外国と日本の文化や歴史の違いからくるマーケットのギャップだ。例えば『日本の顧客はこんな機能を求めている』と本社の開発部隊に訴えても、『なぜそんな機能が必要なのか分からない。コストが上がる』とはねつけられることがよくある。このズレを埋めなければ、日本でその企業の商品は売れないし根付かない。

日本の市場特性を本社に理解してもらうためにはどうすればいい。

「基本的に、海外本社の中に日本の文化や市場特性が本国と違うことを十分に理解している人は少ないと考えたほうがいい。我々がロシアや中東の市場のことをあまり知らないのと同じだ。そういう人々に日本のことを理解させるには、まず自分が日本の顧客ニーズを徹底的に理解する必要がある。」

日本の顧客は要求水準が高いとされる

確かに日本の顧客の要求レベルが本国より高いという業種は多い。だが 『海外では一般的なレベルです。』と言ったって日本の顧客は振り向いてくれない。本国の水準を日本で通用するくらいに高められれば、企業の競争力は高まり、本社の利益になることを粘り強く訴えることだ。

————————————————————————

だいぶ割愛させて頂きましたが、いかがでしょうか?
「どこかで聞いたような・・・」と感じる方もいらっしゃるかも知れません。

実際、弊社もお仕事をさせて頂いている中で、海外本社の意向によって色々な影響を受けることがあります。
それはそれで割り切って仕事をするしかないのですが、お仕事を通じてお話させていただく中で、日本の顧客と本社の間に立って交渉を続けるのは簡単なことではないと思います。

以前に、あるお客様は『中国や韓国など、他のアジア圏では英語のままでも大丈夫だけど、日本語は特別。日本人は日本語じゃないと読んでくれない』 ということを上司に訴えても理解していただけないのだと悩んでいらっしゃいました。
(上司は外国の方だそうです)

だから翻訳した方がいいですよ、ということを言いたいのではなく、こういった悩みを持っているお客様が意外と多いのを経験的に知っているので、今回の記事が非常に(私にとっても)興味深く感じた次第です。

グローバル化が進み続けていますので、日本が本社、海外に支社、また販売代理店の方など、様々な立場で、少しずつこのような悩みが出てくるのかも知れません。

みなさんはどう思われますか?

●お知らせ

弊社 Web サイトに「翻訳に役に立つ参考資料とは」をアップしました。

https://www.trivector.co.jp/knowledge/Reliability.html

すでにお取引させて頂いている方はご存知かと思いますが翻訳作業の品質をより向上させるために、参考資料の有無をお聞きしています。
ただし、その参考になる資料自体が信頼できないものであると逆効果になってしまいます。

・信頼できる参考資料かどうか?
・「参考」の定義とは?

などを記載しております。もしよろしければご覧ください。

https://www.trivector.co.jp/knowledge/Reliability.html

●編集後記

先日、徹底的に掃除をしました。ほぼ毎週掃除をしていますが、今回はさらに力を入れてやりました。

たった 1 週間でも結構汚れるもので、最近は掃除も楽しみ(?)になってきました。掃除そのものは大変ですが、掃除後の部屋がとってもキレイになるのを見るのが嬉しいですね。小さな達成感を感じています。
「そうじ力」という言葉も流行りましたが、常に整理整頓をしてキレイにしておくと、やっぱり気持ちがスッキリします。

今度はオフィスの掃除もやりたいと思います。
デスクの上が綺麗になっていれば、ますます仕事の効率も上がり、仕事も増えるかも・・・。

さて、みなさんのデスクはどうでしょうか?

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.59 ご予約ありがとうございます!

メールマガジン バックナンバー Vol.59 ご予約ありがとうございます!

お盆休みも終わり、今日からお仕事再開という方も多いのではないでしょうか。逆に、これからお休みに入るという方もいらっしゃるかも知れませんね。まだまだ暑い日が続いておりますのでくれぐれも健康管理にはご注意ください。

そんな暑い日には、やっぱり冷たいかき氷。作ってみました。

http://trivector.livedoor.biz/archives/51100119.html

では今回もよろしくお願いします。

第 59 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジャズ多摩へのご予約ありがとうございます!
前回のコメントを頂きました。
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●ジャズ多摩へのご予約ありがとうございます!

前回ご紹介しました「ジャズ多摩」の第 4 回ジャズライブですが、多くの方にご予約いただいたというご連絡を主催者の方からご連絡いただきました。
個人情報ですので、私はどなたがお申し込みなったかは分からないのですが、お申し込み、ご予約いただきましてどうもありがとうございます!

主催者の方もとっても喜んでおりました。本当にありがとうございます。喜びのメールをご紹介します。

—————————————————————-
本日、貴社のメルマガを読んで予約しますと言う方がウェブから予約を入れてくださいました。早速反響があり、びっくりするやら、うれしいやら!
ご報告します。ありがとうございます。

まだまだこれからが本番なので、どう宣伝するか思案をめぐらせています。でも、お陰で今回は控え目の目標である 50 名を突破しました。 お店は駅の近くだし、100 名入りますので、もっと目標を上げて、出来れば一杯にしてジャズマンを喜ばせたいと、身を引き締めています。 まずはご報告とお礼まで。
—————————————————————–

ということで、私も微力ですがお役に立てたことに嬉しい限りです。
これもご予約いただいた方のお陰です。どうもありがとうございます。

8 月も中旬ではございますが、まだ席に余裕があるそうです。そこで最後の一押し(笑)をさせて頂きます。

○ジャズ多摩コンサートのお知らせ
——————————————-
日時:9月2日(日)18時開場、18時半 演奏開始
場所:国立市駅前「白十字」
料金:3,500円
——————————————-

ジャズ多摩 Web サイト

http://www.geocities.co.jp/jazztama2006/index.html

過去 3 回のライブの様子

http://www.geocities.co.jp/jazztama2006/gallery.html%%

秋田慎治さんのサイト

http://www.shinjiakita.com/

鈴木央紹さんのサイト

http://www.hisax.net/

お近くの方やご興味のある方、ぜひともご覧になってはいかがでしょうか。

●前回のコメントを頂きました。

前回のクールビスに関してたくさんのコメントを頂きましたのでご紹介させていただきます。

A さんのコメント
——————————————————-
読む人一人一人に語りかけるようなこのメルマガは貴社の誠意と努力が滲み出ているようで、顧客を惹きつけるには非常に効果的ですね。絶えず購読者を飽きさせない内容をひねりだすのはたいへんだろうなと毎度感服しております。

私にはお客様の前でノーネクタイになる勇気はございません…
——————————————————–

F さんのコメント
——————————————————–
弊社は、今年もクールビズを実施しており、ノーネクタイでもかまいません。
その分クーラーが効いていない、ということですが、お近くにお寄りの際は是非お立ち寄り下さい。

ちなみに「チーム-6%」によるとクールビズ。既に実施している企業等には更に踏み込んだ実施を。
まだ実施していない企業等には第一歩を踏み出すことを、”チーム“で
呼びかけていきましょう。合い言葉は、私もクールビズしてます。
http://www.team-6.jp/try/coolbiz2007/index.html

だそうです。

実施 3 年目でかなり浸透してきていると思いますが、矢柳さんの対面しているお客様の状況はいかがですか。

比較的涼しい日が続いていたことや、ジャケットをはずすとかっこ悪いので私は比較的ジャケット着用の頻度は高いですが、梅雨明けしそう(した)のでもっと軽装にしないといけないかと思っています。
———————————————————-

T さんのコメント
———————————————————-
クールビズに関しては、私も同じ状況です。
来客に関しては、マーケティングという立場上、結構くだけた服装に相手がなれていることもありますので、クールビズを通り越してチノパン、ポロシャツだったりしますが、さすがにこちらから訪問する場合は、ネクタイまできっちり締めますね。

ところで、先々週あるパーティに出席したんですが、半数近くがノーネクタイでしたし、非常にラフな服装の方も大勢いらっしゃいました。それは、ベンチャー企業が多い集まりだったからかもしれません。

相手次第で服装も変える時代かもしれませんね。その方が話がスムーズに行く可能性がありますし、場違いだと思われたら、その時点でその商談は終わったも同じですから。
————————————————————-

T さん(女性)のコメント
————————————————————-
いつもトラベクマガジンありがとうございます。
クールビズは当社はけっこうカタい会社だと思っていたので無いかと思っていると、先日突然クールビズを発表され、翌日から男性はノーネクタイでした。
ただ、半袖でノーネクタイには違和感はありませんが、長袖にノーネクタイだと ただのだらしない人みたいに見える人が
多いことも事実です。

弊社にお越しになるお客様は、クールビズの人も多いですよ。やはり半袖だったり、ネクタイがなくてもちょっとおしゃれな
シャツだったり、あまりおしゃれなシャツでなくてもジャケットを 着ていらっしゃるとさほど気になりません。参考になるでしょうか???

また、自宅の PC が突然壊れたという経験はあります。マックだったので、電話しても全然つながらず、やっとつながったと思ったら、修理するのに 1 ヶ月だか 2ヶ月だか忘れましたが、長い時間かかるし、データは全て消去することを承諾いただかなければ修理はいたしかねますといわれ、キレそうになりました。
見もせずに、データは全て消去って・・・・しかも全て消去するだけなのに、1 ヶ月も 2 ヶ月もかかるなんて・・・!でも結局は修理しました。
友達の住所録なども全部 PC にいれていたので、それ以降は気をつけて、定期的に出力するようにしていますが、PC 内にしかいれていないデータ(特にデジカメの画像)もありますので、なんとかバックアップをとらなければと思っています。
デジカメ画像のバックアップはみなさんどうされているのでしょうか?CD とかですか?
—————————————————————–

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
クールビズには TPO に合わせて、というのが最も無難かも知れませんね。女性のご意見を含めて判断するに、少なくとも「半袖シャツ+ジャケット」というラインなら OK のようですね。

それから、PC に関してもご心配いただきましてありがとうございました。おかげさまで解決しました。

バックアップに関しては私よりもずっとプロフェッショナルのお客様がたくさんいらっしゃいますので、バックアップ、ストレージ関連の方からのアドバイスをお待ちすることに致します。よろしくお願いします。

A さん、F さん、T さん、T さん(女性)、貴重なご意見本当にありがとうございました!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

●編集後記

先日、群馬県にある「吹割の滝」に行ってきました。普通イメージする「滝」とはちょっと違うので、面白かったですよ。

http://trivector.livedoor.biz/archives/51094719.html

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.58 ジャズ多摩 第 4 回ジャズライブのお知らせ

メールマガジン バックナンバー Vol.58 ジャズ多摩 第 4 回ジャズライブのお知らせ

8 月になりましたね。日差しも強く、スーツでいるのも段々とつらくなってきましたね。

しかし、クールビズもだいぶ浸透してきているようで、私もお客様先にノーネクタイで、と思うのですがなかなか勇気が出ず、まだ数回程度。 特に初めてのお客様にお会いする場合はちょっと抵抗があります。 (ノーネクタイでいいよ、という方は教えてください・・・)

皆さんはいかがでしょうか?

では今回もよろしくお願いします。

第 58 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジャズ多摩 第 4 回ジャズライブのお知らせ
前回の答え
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●第 4 回ジャズ多摩 ライブのお知らせ

本メールマガジンで何度かご紹介させていただいている、ジャズ多摩の第 4 回目のライブの日程が決まったそうです。

http://www.geocities.co.jp/jazztama2006/event.html

弊社のお仕事も時折受けていただいている翻訳者さんが、ボランティアで開催しているジャズライブです。

回を重ねるごとにお客様も増えてきているそうで嬉しい限りです。

そもそも、ジャズの良さ、素晴らしさを広めたいというコンセプトの元で活動されており、私もそれに共感し、こうして少しでもお役に立てればと いう思いと、皆さんがもしご興味があればという気持ちでお伝えしております。ちなみに、以下がその翻訳者さんからのメールです。

——————————————————————–
秋田慎治さんという若手 No.1 のピアニストと同じく若手 No.1 のサックス奏者鈴木央紹(ひさつぐ)さんのデュオです。すばらしく息の合った個性的なデュオです。

秋田さんは BS 朝日で音楽番組「Groovin’ Jazz Night」を持っているような売れっ子 でアップライトピアノでは申し訳なくて、国立に進出した次第です。

鈴木さんは、「ルパン三世」の新しいテーマミュージックを演奏するバンドでも ご活躍で、NHK にも出演されています。

このお二人は大阪時代からいっしょに演奏し、とても息のあった演奏です。

白十字はグランドピアノのある喫茶店として有名で、クラシックコンサートが週末に開催されています。音楽大学や桐朋学園がすぐ近くにある土地柄でしょうか。

喫茶店なのでサンドウィッチしか出ないため、ビール、サラダ、つまみなど持込みで、 ホームパーティ形式で行います。

日曜日にしましたし、国立駅から数分の場所です。時間も 9 時過ぎには終了するように配慮しています。多摩市のお客様をどれだけ呼べるかわからないので 国立近辺の方々、JR 沿線の方々にも来ていただければと思っています。

来ていただければ楽しんでいただけると、絶対の自信を持ってお勧めできますので どうぞよろしくおねがいいたします。

このメルマガを読んで興味を持って、予約して下さる方々があるよう祈っています。
——————————————————————–

ということで、私もプレッシャーがかかっておりますが(笑)、いつもは平日開催なのですが今回は休日です。皆さんも、もしご都合が合えばご覧になってみてはいかがでしょうか。

きっと素晴らしい時間を過ごせるのではないかと思います。

——————————————-
日時:9月2日(日)18時開場、18時半 演奏開始
場所:国立市駅前「白十字」
料金:3,500円
——————————————-

ジャズ多摩 Web サイト

http://www.geocities.co.jp/jazztama2006/index.html

過去 3 回のライブの様子

http://www.geocities.co.jp/jazztama2006/gallery.html
秋田慎治さんのサイト

http://www.shinjiakita.com/

鈴木央紹さんのサイト

http://www.hisax.net/

●前回の答え

前回の日本語力クイズの回答です。

【問題】

1. 課長、先日の交渉はうまくいきませんでしたが、A 社との商談は絶対に成功させてみせます。汚名挽回のチャンスを私にください。

2. あんなに信じていたのに、部下に足元をすくわれるなんて・・・・。

3. 我々はまだまだ遅れている。寸暇を惜しまず働こうじゃないか。

4. 名家出身である A さんの結婚式が古式豊かに行われた。

5. 繁忙期にもかかわらず、新人の A 君に突然「明日から旅行に行くので 1 週間休ませてください」と言われ、二の句が出なかった。

6. 彼女はプライドの高い女性だから、君がアタックしても鼻にもかけないだろうな。

7. 課長、入社 1 年目の私が先輩方を差し置いていきなりリーダーだなんて・・・。私では役不足です。

【解答】

1. 汚名挽回 → 名誉挽回、汚名返上
2. 足元をすくわれる → 足をすくわれる
3. 寸暇を惜しまず → 寸暇を惜しんで(寸暇=わずかのひま)
4. 古式豊かに → 古式ゆかしく
5. 二の句が出なかった → 二の句が継げなかった
6. 鼻にもかけない → はなも引っ掛けない(「はな」は「洟」と書く。相手を完全に無視する。全く相手にしないの意)
7. 役不足 → 力不足(役不足とは能力に対して役目が軽すぎること)

さて、いかがでしたでしょうか?全部合っていましたか?意外と間違えてしまうものもありますよね?

私もこの機会を利用して、しっかりと覚えてしまいたいと思います。

●編集後記

先日、突如として自宅の PC が動かなくなってしまいました。バッテリは動作しているようなのですが、起動音もなく、
ディスプレイも真っ暗のまま。

4、5 年くらいは使用していたので寿命だったのかも知れませんが 突然動かなくなるとさすがにショックが大きいですね。

皆さんは、PC が突然壊れてしまったことありますか?

読書の時間が増えたので溜まっていた本を読むことができるようになりましたが、「そこにあって当たり前」というのが自然な形になってしまうと、「無い状態」というものに非常に違和感を覚えます。

人間の「慣れ」というのは怖いですね。

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.57 言葉の力をチェックしましょう!

メールマガジン バックナンバー Vol.57 言葉の力をチェックしましょう!

インターネットでは毎日のように「検索」という行為が行われています。その中で Google と同様、検索結果の上位表示を目的としたオーバーチュアのスポンサードサーチというサービスがあります。先日、そのオーバーチュアの「スポンサードサーチ」が新しいシステムに 移行されました。

いままでは入札価格によって上位表示を決定していたのですがこのたび入札価格だけでなく、その Web サイトの持つ品質をもとに表示順位が決定されるそうです。

http://help.overture.com/l/jp/overture/ov/sps/start/overview_newadrank.html

これによって、お金さえかければ上位に広告が表示されるから安心、ということにはならなくなりました。コストと品質での両方の評価に変更されるとのことです。ユーザの立場から考えると入手したい情報により高確度にアクセスできることになります。

しかし、企業側としてはコストをかければいい、という論理で なくなりました。入札金額が安くても Web サイトの品質が良好であれば上位に表示される可能性があるわけですね。そうなると Web サイトそのもののレベルアップを図らないといけないのではないでしょうか。

検索することから購買活動が始まるといっても過言ではない現在、 このニュースを無視するのは難しいかも知れませんね。

では今回もよろしくお願いします。

第 57 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言葉の力をチェックしましょう!
お知らせ
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●言葉の力をチェックしましょう!

日経ビジネスアソシエに掲載されていた言葉の力。面白かったので少しご紹介したいと思います。ぜひトライしてみてください。

日本語の間違いやすい言い回しや慣用句についていくつか抜粋しました。

—————————————————-
【問題】次の文章で間違った箇所を正しく直しなさい。

1. 課長、先日の交渉はうまくいきませんでしたが、A 社と 商談は絶対に成功させてみせます。汚名挽回のチャンスを私にください。

2. あんなに信じていたのに、部下に足元をすくわれるなんて・・・・。

3. 我々はまだまだ遅れている。寸暇を惜しまず働こうじゃないか。

4. 名家出身である A さんの結婚式が古式豊かに行われた。

5. 繁忙期にもかかわらず、新人の A 君に突然「明日から旅行に
行くので 1 週間休ませてください」と言われ、二の句が出なかった。

6. 彼女はプライドの高い女性だから、君がアタックしても鼻にもかけないだろうな。

7. 課長、入社 1 年目の私が先輩方を差し置いていきなりリーダーだなんて・・・。私では役不足です。

—————————————————–

さて、いかがでしたでしょうか?

私も「あれ?どっちだったかな・・・」と思う問題があり、日頃からきちんと理解して使わないといけないと感じました。

答えは、次回のメルマガでお伝えしますね。

おかしな日本語を話してマイナスイメージを持たれるよりも 正しい言葉使いでコミュニケーションを取る方が、ずっと良いですね。

英語から日本語への翻訳も「日本語力」の勝負です。よく「英語ができれば翻訳できる」という考えが多いのですが、
実際はそうではなく、むしろ日本語の表現力の方が重要だったりします。なぜならそれを読むのは日本人だからです。

無論、英語の意味を正しく捉えられるだけの読解力が不可欠なのは言うまでもありません。

●お知らせ

弊社 Web サイトに「翻訳のフィードバックの重要性」を 追記しました。

https://www.trivector.co.jp/feedback.html

どんな仕事でもそうですが、フィードバックを得ることでより 向上させることができますよね。それは「お客様の声」や「アンケート」 だったりとさまざまですが、詰まるところそこから 「何を学び、何を改善するのか?」ということではないかと思います。

もしよろしければご覧下さい。

●編集後記

3 連休が終わりました。みなさんはどちらかお出かけになりましたか?

天候もあまり良くなかったですから外出するにはちょっと・・・という感じでしたね。そこで、久しぶりに DVD を借りてみました。

ドリームガールズ
http://www.uipjapan.com/archive/dreamgirls/top.html

ご覧になった方も多いかもしれませんね。結構楽しめました。

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.56 シソーラスをご存知ですか?

メールマガジン バックナンバー Vol.56 シソーラスをご存知ですか?

さて、2007年6月6日付けの日経産業新聞に掲載されていたのですが、すべての業種に関わる興味深い記事がありましたのでご紹介します。

「海外展開、助っ人獲得難航」という記事です。経済産業省の報告書にて、

「5-10年先を見据えてグローバル化に必要な人材を日本人だけでまかなえるか?」

という調査を行ったそうです。調査結果は以下をご覧下さい。

経済産業省「グローバル人材マネジメント研究会」の報告書の公表

http://www.meti.go.jp/press/20070524002/20070524002.html

また労働政策研究・研修機構のアンケートでも興味深い調査結果が出ています。以前にも JETRO の調査結果をご紹介したことがありました。

——————————–ココカラ———————————–

日本の外資系企業にとってビジネス上の最大の悩みの種は「人材確保」。
ジェトロ(日本貿易振興機構)がまとめた「対日直接投資に関する外資系企業の意識調査」によると、日本進出外資の業績は引き続き好調ながら、好況を反映して経営層や技術層などの獲得が困難になっている実態が明らかになった。

JETRO ホームページ
http://www.jetro.go.jp/news/releases/20061220477-news

——————————–ココマデ———————————–

これらを読むと、今後は、まさにダイバーシティ(多様性)を求められていくのだと実感しますね。(優秀な)人材の確保というのはいつの時代にも永遠の課題かも 知れません。

では今回もよろしくお願いします。

第 56 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シソーラスをご存知ですか?
お知らせ
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●シソーラスをご存知ですか?

突然ですが、クイズです。「シソーラス」という言葉をご存知でしょうか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

では、正解です。

シソーラス(Thesaurus)とは

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9

単語の上位/下位関係、部分/全体関係、同義関係、類義関係などによって単語を分類し、体系づけた辞書。

シソーラスは翻訳するときも非常に便利です。

状況によっては、A という訳語を使いたくないときに、シソーラスで調べ、同義の B という訳語を選択したり、C という訳語の対義語を調べたり・・・。

言葉のバリエーションを広げることができます。表現の豊かさというのは語彙の多さにも比例しますので、多くの語彙、言葉を知っていることで表現の幅が広がります。

もちろん、翻訳作業だけではありません。
キャッチコピーでも使えるかも知れませんし、プレゼン資料でも使えるのでは ないでしょうか。

言葉の幅、とでも言いましょうか、日常においてもたくさんの語彙を知っている人だと頭が良さそうに見えたりします。行き過ぎると、まったく相手に伝わらない「専門用語」のオンパレードになってしまうので逆効果ですが・・・。

ただ、同義語や類義語、対義語を調べるには非常に便利であることは間違いありません。

日本語の幅の広さを感じるにも色々と検索してみてはいかがでしょうか。

シソーラス(類語)検索
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/

●お知らせ

翻訳の品質評価サービスページを追加しました。

https://www.trivector.co.jp/assessment.html

お客様自ら翻訳をしたが、その文章がきちんと伝わるかどうかという点においてお役に立てるサービスです。弊社の評価表サンプルもダウンロードしていただけます。

最近、特に英訳についてのお問い合わせも多く頂いておりますので 改めて掲載させて頂きました。

もしよろしければご覧下さい。

●編集後記

先日かき氷機をもらいました。年季が入っていますがまだまだ現役です。

最近、「自宅で作る」というのがマイブームなのですが またモチベーションが上がってしまいそうです。

暑い夏の日に使ってみたいと思います。 結果はまたお伝えします!

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
トライベクトル株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.55 前回のコメントを頂きました。

メールマガジン バックナンバー Vol.55 前回のコメントを頂きました。

英国調査会社の Millward Brown と Financial Times の共同調査で、ブランドランキングが発表されました。

http://www.millwardbrown.com/Sites/optimor/Content/KnowledgeCenter/BrandzRanking2007.aspx
ご覧になった方も多いかと思いますが、1 位は、皆さんご存知の Google です。
使ったことの無い人はいないのでは?というくらい知名度も上がりましたし、常に色々な話題を提供してくれますね。

「ググる」という言葉も一般的?になりました。

有名ブランドになればそれだけで製品やサービスの価値が高まり営業もやりやすくなる点も増えてきます。 組織としても「目に見えないブランド価値」を高めていく努力は必要になりそうです。(トライベクトルも頑張らないといけません)

みなさんご存知の企業はどのくらいあったでしょうか?

では今回もよろしくお願いします。

第 55 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回のコメントを頂きました。
お知らせ
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●前回のコメントを頂きました。

前回の「職業病」についてコメントを頂きましたのでご紹介します。

T さんからのコメント
———————————————————————–
私は、携帯は使いこなせないでいます。ビジネス用のキーボードつきの 携帯が安くなれば、そちらに乗り換えたいですね。PC は気軽に持ち運べないし、 携帯はビジネスには使いにくいので。ということで、PDA のような機器がこれから でてくるのでは。アップルの Steve Jobs も言っておりますね。

ところで、職業病ですが、言われてもてもすぐに気がつかないところが既に職業病を患っているということでしょうね。

ちょっと考えて・・・・・中刷り広告など電車の中には広告があふれていますが、タイトル、サブタイトル、キャプションにまず目がいきますね。当然全体のデザイン にも目はいきますが、レイアウトとか、雰囲気がタイトルや言いたいことにマッチしているのかという観点から見てしまいます。
全部合格点を与えることが出来た広告を見ると、思わずにんまりしてしまいます。 (傍からみると危ない人に見られるかもしれませんね!?)

本屋やホームセンターなど、いろいろな店に入るとき、品揃えやレイアウトなどからどういう客層をターゲットにしているか、必ず考えてしまいます。次回行くときは、何を買うかによって、その目的にあったお店に行きます。買回品が充実している店、 最寄品が安くて豊富、安くてもいいや、ちょっと品質にこだわりたい、などいろいろその時の状況に応じて目的が違います。みなさん、知らず知らずのうちに頭の中で整理しているのだと思うのですが、意識しているかどうかかもしれません。
私は意識しています。でも、その意識していることが職業病なのかもしれないということは考えたことはなかったですね。

これ以外にも、インターネットショッピングをやるときですね。自分がユーザのはずなのにいつのまにか、サイトを運営しているマーケッターのつもりになっているのに驚きます。

———————————————————————-

Y さんからのコメント
———————————————————————-
企業研修の講師として新入社員研修に行き、アイスブレークの自己紹介を してもらう際に、つい「どうしてこの会社に入ろうと思ったんですか?」 と、人事採用担当の質問をしている(笑)。

初対面の人と会うと、面接ののりで質問を次々浴びせたりしてそれが人事の職業病だと同じ仕事仲間も以前に言ってました。

でも、話は逸れますが、どこの会社でも

「人事担当の人の対応が良くて、いい会社だと思った」
「説明会の雰囲気がよかった」
「風通しが良さそうだった」

という答えが返ってきますね、新卒の人の場合。
改めて、採用担当者の印象が、採用の成功を握るなって感じています。
———————————————————————-

T さん、Y さん、コメントどうもありがとうございます。

確かに「言われてもてもすぐに気がつかないところ」がすでに職業病なのか 知れません。

私も、雑誌や本を読んでいるときに誤字・脱字を見つけるとちょっと嬉しくなったりします。文章校正を多くするため、中身を読むのではなく文字を追うということを無意識に行っているようです。

色々なお仕事がありますから、まだまだビックリするような職業病があるのかも 知れません。引き続き、コメントいただけると嬉しいです。

●お知らせ

みなさんは crazyegg というサービスをご存知でしょうか。

http://crazyegg.com/

自社 Web サイトを訪れたユーザーがサイトのどの部分をクリックしたのかをサーモグラフィ風に見ることができます。

例えば弊社の場合はこんな感じです。

https://www.trivector.co.jp/images/crazyegg.jpg
https://www.trivector.co.jp/images/crazyegg_2.jpg

・どういうところをクリックしているのか
・ユーザーが何に興味を持っているのか

などが視覚的に分かるので、面白いと思います。無料版もありますので、試してみてはいかがでしょうか。

●編集後記

嬉しいコメントを頂きました。

——————————————————————
矢柳様

毎回楽しく読ませてもらっています。
今流行りのもの、話題となっているものは何かをこのマガジンを通して教えてもらっているような感じです。

これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。
——————————————————————-

どうもありがとうございます!業務の合間に書くのは決して楽なことではないのですが、皆さんから色々なコメントやご感想を頂くことで続けていられるというのが正直なところです。

「ほんの数分でもリラックスしていただければ」という気持ちでお送りしております。
ただその中にも、ちょっと考えていただいたり、何か感じていただけるようなことがないとダメだと思っていますし、できることなら翻訳についても皆さんに 少しでもご理解頂きたいと考えておりますので、毎回頭をひねっています。

これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
有限会社トライベクトル
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■


メールマガジン バックナンバー Vol.54 みなさんの職業病は何ですか?

メールマガジン バックナンバー Vol.54 みなさんの職業病は何ですか?

先日携帯の機種変更をしました。お恥ずかしい話、何年かぶりに変更したのですが最近の携帯は本当に様々な機能がついていてビックリしますね。

電話、インターネット、メール、音楽、決済機能、海外使用などをはじめデザイン性にも優れています。

学生時代は、ポケベルや初期の PHS を使っていましたが 「移動しながら電話できる」こと自体がすごいことだったような気がしますが 多機能であることはもはや当たり前。

今は、多機能は当り前、むしろ重要なのは「搭載された様々な機能をきちんと使いこなせるかどうか」という点にシフトしているような気がします。

ちなみに、友人から聞いた話なのですが、新入社員や若者の中には、パソコンを使って文字を入力する際、キーボードを使うのではなく、パソコンと携帯を接続し、その携帯電話で文字を入力する人もいるそうです。

携帯電話での文字入力の方がスピードが速いということだと思いますが、それにしてもちょっとビックリしました。

私などは、機能が複雑・多機能になるにつれ、取扱説明書も厚く複数冊になり、読んで操作してみるまで随分と時間がかかるようになっているのですが、これも時代でしょうか。。。

弊社は、マニュアルや取扱説明書を翻訳させて頂いている立場であり、また視点を変えればユーザでもあるのですが、つくづく感じるのは、やっぱりシンプルで分かりやすい文章や考えぬかれた構成というのは読み手にとっても嬉しいものだと痛感しています。

ところで・・・みなさんは携帯を使いこなしていますか?

au 製品ラインアップ
http://www.au.kddi.com/seihin/

Docomo 製品ラインアップ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/index.html?wdycf=top

Softbank 製品ラインアップ
http://mb.softbank.jp/mb/

では今回もよろしくお願いします。

第 54 号の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんの職業病は何ですか?
お知らせ
ご意見をお聞かせ下さい
編集後記

●みなさんの職業病は何ですか?

世の中には色々な職種や業種があり、それぞれの専門家がいます。最近ではスペシャリスト、ゼネラリストという言葉もすっかり浸透していますが、その定義はまちまち。

その仕事、その職種についての特徴、コツを経験すればするほど気がつくと「その職業の視点で物事を見ていた」ということはありませんか?

もちろん私にもあります。そのうちの 1つで「全角/半角」を細かく見てしまうという点です。

具体的には、自分の書く文章(メール等)で、英数字を入れることが多々ありますが、その際に「英数字の前後には半角スペースを入れる」という クセです。

もはや職業病ではないかと思っています。

と言うのも、翻訳作業を行なう場合にスタイルガイド(表記ルール)を事前に決める必要があるのですが、その弊社の標準的なスタイルが「英数字の前後には半角スペースを入れる」というものだからです。

もちろん完全に遵守しているわけではありませんが、ほとんど無意識に半角スペースを入れています。

いままでお送りしたメールマガジンでも(多分)そうなっているのではないかと思います。

ですので、英数字が全角になってしまったりすると、全部書き直してます(笑
効率が悪いのですが何となく気になってしまうのです。別に全角でもいいじゃないかと思われるかも知れませんが、気になってしまうのです・・・(もちろん全角でも全く問題ありません)

自分では意外と気がつかないこともありますが、みなさんの自覚しているもので「ああ、これは職業病だなあ」と思うことがあれば是非教えてください。

●お知らせ

弊社 Web サイトに契約書の翻訳についてページを追加しました。

https://www.trivector.co.jp/contract.html

契約書をはじめとするリーガルドキュメントはその分野の専門性、特有の言い回しなどが重要なポイントになります。 その内容で契約が行われ、ビジネスが動いていくわけですから慎重に慎重を重ねなくてはなりません。

もしご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

https://www.trivector.co.jp/contract.html

●編集後記

先日、日帰り温泉の「箱根 天山湯治郷」に行ってきました。

http://trivector.livedoor.biz/archives/50988033.html

休日だったので人も多く混んでいましたが、たまには温泉もいいですね。随分とリラックスできました。皆さんもいかがでしょうか?

●ご意見をお聞かせください

「つまらなかった」「面白かった」など簡単なコメントでも構いません。頂いたコメントを励みにしていきますので、お気軽にみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

また、「○○について教えて欲しい」「○○は他の方はどう考えているの?」などございましたら、お気軽にご連絡下さい。可能な限り、メールマガジン上でお伝えしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

————————————–
有限会社トライベクトル
〒150-0044
東京都渋谷区円山町 6-7 渋谷アムフラット
TEL:03-5459-2375
FAX:03-5459-2376
E-Mail:info@trivector.co.jp
URL:https://www.trivector.co.jp/
Blog:http://trivector.livedoor.biz/
————————————–
※ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■■COPYRIGHT (C) 2007 Trivector Co., Ltd.■■